そうです!
富士五湖!!!
まだ行ってないところがあります
精進湖
- 子抱富士 が唯一見れる
- 外国の人曰く、一番富士山がキレイに見える湖
- 富士五湖の中で一番小さい
というのが特徴
12:30
この日は特に
黄砂がひどく
空がスッキリ見え辛くなっていた
小さな山を抱いている 富士山
子抱富士
富士五湖の中で
一番静かで 人も一番少なかった
今度はここも泊まってみたい
富士山本宮浅間大社
ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ
読めなかったwww
この朝 色々教えてくださる先輩から電話で
「まだ富士山おるん?
今日は 天赦日 2021年で最上吉日だから
お参りなどしたらよいよ」
との連絡が
「今日、富士山本宮浅間大社行く予定なんです!」
「それはめっちゃいい!行っといで〜」って
まぁそんなこんなで 偶然にも 天赦日?にお参りに
やぶさめ?
14:30
ちゃんとお参りしたにも関わらず
なんとファンキーな娘・・・
コチラも ゆるキャン△で やぶさめ?
と言われた シーンでもあります
そして黄砂と雲で 富士山は全く見えず!
蒲原の味処 よし川
16:00
なんと中途半端な時間!?笑
こんな時間に うなぎを食べさせていただけるお店はあるの?!
ということで
調べ倒して 見つけたこちら
静岡県清水区蒲原 の よし川 さん
うなぎだけでなく 桜えびがまた有名!!!
娘のん うなぎと桜海老のセット うなぎと桜海老のセット
うなぎと桜海老と肝吸いのセット 満足でした〜
うなぎは フワフワ
桜海老が サクサクで美味〜〜〜っ
お店も お店の方も 雰囲気良し
この帰り道
高速にのる時
「もう虫出るし
キャンプは涼しくなるまでもう無理やな」
といったパパ・・・
ガーン><
高速をおりて
家まで後10分のところで
「もうキャンプ行きたなってきたな!
涼しいところやったら 行けるか?!」
と4時間半後
すでにキャンプロスになっていたwww
ホッ=3
長旅&長距離運転 本当にありがとうございました^^
長きに渡り お読みいただき ありがとうございます^^
帰宅後のおまけ
なるさわ菜
なるさわ菜 が入った まんじゅう?
ホットサンドメーカー で焼き直したら
できたての ホクホク
富士宮やきそば
これは家で待ってる息子にも食べさせたい!
ってお土産に
おいしいよね〜 またすぐ食べたくなるわ
最後に 8日間の総まとめ 作ってます☆
コメント